α が刻む世界の時。
この広い地球上には、途方もない時間の中で大自然が造り上げてきたさまざまな景観や、その時代の人々の叡智によって築かれた文化遺産など、私たちが後世まで伝えていきたい人類共通のかけがえのない「世界遺産」が数多くあります。
αCLOCKは、「カメラメーカーとしてのソニー」が、そうした数多くの世界遺産をソニーのデジタル一眼カメラα(アルファ)で撮影し、その記録を世界中の人々、また後世へと伝えていくことを目的としたプロジェクトとして2008年9月に始まりました。
世界遺産を撮影する試みは、すでに広く行われています。ソニーはαCLOCK独自の取り組みとして、何日間も同じ場所で朝から夜まで時間帯を問わず世界遺産を定点撮影しています。この取り組みの中で、カメラマン貫井勇志氏の感性、撮影技術とαの性能を融合させることで、定点撮影という記録行為を芸術の域まで高め、これまで誰も見たことのなかった世界遺産の姿を記録することに挑戦しています。
撮影された写真は、ソニーグループのさまざまな製品にサンプル写真として出荷時に記録されている他、αCLOCK公式サイトでダウンロードできます。スマートフォン・Android TV向けアプリケーション「α CLOCK for Mobile / TV」もご用意しております。パソコンやスマートフォンを使ってカレンダーの各月を彩る世界遺産の朝焼け、夕焼け、夜景といった様々な時間帯に撮影された写真をお楽しみください。
Throughout the world, there are numerous "World Heritage" locations selected by UNESCO - treasures, both natural and manmade, that must be maintained for future generations to also enjoy. These locations include magnificent scenery formed naturally over innumerable decades, historical sites constructed in ancient eras, and other irreplaceable sources of life and inspiration. There are so many locations across the globe in the World Heritage List that it would be very difficult to visit all of them in a single lifetime. The α CLOCK project, brought to you by Sony, is an attempt to photograph these World Heritage locations with Sony's own α camera and to share these recorded treasures with the world.